PP_turi_TP_V1
最近の宮崎の天気は不安定すぎて、河川の状況が全く良くならない。

image

釣行予定は全く計画していなかったが、浅い仮眠だったらしく、夕マヅメ前に起床。

状況確認がてらに期待できそうなポイントがあれば投げる予定だった…



オレの流速探し

潮周りは長潮の下げ止まりの時間。

まずは定番のポイントへ向かったが、これから上げ潮になっても流速が「オレの流速」には程遠いと判断して1投で見切った。

初めて出てくる「オレの流速」とは個人的に期待の持てる流速を意味する。

夜勤があるため、状況が分からないままでの遠出はしない。

私の場合、近場の1本の河川を基準に他の河川の状況を予測する。

グーグルマップから気になる所が1つ、流れが集まりそうなストラクチャー絡みの場所。

その場所での釣果はなく、分かっているのはおよその水深だけである意味半分アウェーな状況。

半アウェイの洗礼

7gのタンクヘッドを真っ直ぐに投げ、流れを確認する。

ある程度の数を釣ってくると自然と基準が出来てくる。

あくまで私の場合、右手が下流側だとすると、7gのジグヘッドを12時の方向にフルキャストして、リール1回転を2秒~2.5秒でズル引き、14時の方向までが範囲内。

それ以上流される状況では相性が良くない。

アツい想いから話が脱線したが、流速は強く、魚はこれで見えるのかというくらいの濁りの中、水面上で流速が弱そうな場所を発見。

案の定、流れはそこまで効いていないが最低でも7gかとブツブツ言い始めた。

ボトムは大半は砂地で、頻繁に草が絡んでくる状態。

このような場合、ただズル引くより10cmくらい浮かす感じでボトムバンプをしてあげると草も絡みにくく、絡んだとしても取れやすい。

ましては日の入り前の明るい状況、濁りがキツイのでゆっくり見せるのもアリだとは思うが私はむしろ逆で、早巻きやリフト&フォールで強めのアクションがいいと思っている。

初めてのポイントで広く探る為、ジグヘッドで届かない所は55mのフィンテールバイブで探った。

30分くらいして、チヌらしきバイトがあった。

トレーラーはウェーバーシュリンプの赤色でTHE茶色!!の水の色にオレンジやピンクは見にくいだろうと一応考えての選択。

ワームのローテは基本かもしれないが、私はアタリがあるまで同じワームでそこからローテする事が多い。

シェイクさせながら早巻き⇒2~3秒ストップを繰り返し、ストップさせた時に…

「コッツン」

だがまだ乗っていない。

早く巻きだすと思いっきり反応するのが伝わり、軽くアワセてチビレちゃん。

image

20代半ばの近々アラサー予定の大きさ。

初めてのポイントでの釣果、たまに行く明るい時間帯での魚の走りが目視できる喜びに軽くニヤリ。

日が暮れてからはノーバイトで激濁りナイトゲームの難しさを痛感した実釣だった。

最後に過去ログよりカハラジャパンプライヤーのPEライン切れ味の経過について、雑に4カ月使用しても相変わらずの切れ味。





ありがとうございました。


他の九州の釣りブログを見に行く

他のチニングのブログを見に行く