2019年04月03日
チニングの替えスプールを購入
いざデカイ魚が掛かってラインが細いが故にバラすのであればいっその事、ラインを太くしようとチニングでもPEラインの1号で釣りをしていた。
感度や飛距離の影響は出来るだけ我慢していたのだが、『風』特に横風による影響は我慢出来ず、結局はシーバスと分別する事に…
そこで替えスプールを買ってみた。
シーバスorチニングで17ツインパワーXD3000XGにPE1号を巻いているが、チニング用に15ストラディックの2500Sスプールを約5,000円で購入。

ヘッジホッグスタジオ で購入したら、スプールケースも付属するみたい。

まっさらなんだけど、自分でグリスアップしないといけないんだね。
そりゃそうですよね…

シマノリールのC3000の『C』はコンパクトボディの『C』、つまり2500番のボディに3000番のスプールだよって事。
2500番のボディって事は2500番のスプールも当然装着が可能。
ただ、どんなスプールも装着出来るというワケではない。
17ツインパワーXDに装着可能なスプールは16ヴァンキッシュ、16ストラディックCi4+、15ツインパワー等でシマノのページを参考にするといい。
2500番のスプールと3000番のスプールでは糸巻き量やドラグ力に差が出てくる。
PEの0.6号を巻くのに対し3000番のスプールでは相当な下巻きの糸を巻かないといけない。
私のチビレメインのチニングであれば3000番は不要と判断。
ツインパワーXDに2500番はないので、16ヴァンキッシュ、15ツインパワー等も候補として考えたが価格が約2倍。
普通にカッコいいんだけどね。
スプールを変える事でドラグ性能が変わるのだが、今までドラグ性能で悔しい想いをした事がないのとチビレメインを考えるとドラグに関してはそこまで気にする必要はないと思った。
ツインパワーXDライン込み

15ストラディックスプール

そこまで軽くならなくて良かった。
愛用してるのでカッコいいと思います。

ロッドよりリールに愛情を注ぐタイプです。

とりあえず何か釣ってみたいです。

ありがとうございました。
他の九州の釣りブログを見に行く
他のチニングブログを見に行く
他のシーバスブログを見に行く
感度や飛距離の影響は出来るだけ我慢していたのだが、『風』特に横風による影響は我慢出来ず、結局はシーバスと分別する事に…
そこで替えスプールを買ってみた。
初めて替えスプールを買った
シーバスorチニングで17ツインパワーXD3000XGにPE1号を巻いているが、チニング用に15ストラディックの2500Sスプールを約5,000円で購入。

ヘッジホッグスタジオ で購入したら、スプールケースも付属するみたい。

まっさらなんだけど、自分でグリスアップしないといけないんだね。
そりゃそうですよね…

シマノリールのC3000の『C』はコンパクトボディの『C』、つまり2500番のボディに3000番のスプールだよって事。
2500番のボディって事は2500番のスプールも当然装着が可能。
ただ、どんなスプールも装着出来るというワケではない。
17ツインパワーXDに装着可能なスプールは16ヴァンキッシュ、16ストラディックCi4+、15ツインパワー等でシマノのページを参考にするといい。
2500番のスプールと3000番のスプールでは糸巻き量やドラグ力に差が出てくる。
PEの0.6号を巻くのに対し3000番のスプールでは相当な下巻きの糸を巻かないといけない。
私のチビレメインのチニングであれば3000番は不要と判断。
ツインパワーXDに2500番はないので、16ヴァンキッシュ、15ツインパワー等も候補として考えたが価格が約2倍。
普通にカッコいいんだけどね。
![]() |
|
![]() |
|
スプールを変える事でドラグ性能が変わるのだが、今までドラグ性能で悔しい想いをした事がないのとチビレメインを考えるとドラグに関してはそこまで気にする必要はないと思った。
ツインパワーXDライン込み

15ストラディックスプール

そこまで軽くならなくて良かった。
愛用してるのでカッコいいと思います。

ロッドよりリールに愛情を注ぐタイプです。

とりあえず何か釣ってみたいです。

ありがとうございました。
他の九州の釣りブログを見に行く
他のチニングブログを見に行く
他のシーバスブログを見に行く